QUADSサーキュレーターはどこの国?買っても大丈夫?性能も調査してみた!

アフィリエイト広告を利用しています

QUADS (クワッズ) サーキュレーター サーキュレーター

ネットでより強力なサーキュレーターを探して求めて検索していたところ、

 QUADS (クワッズ)のサーキュレーターを発見!

でも、

  1. QUADSはどこの国?
  2. 買っても大丈夫?
  3. 性能はどうなの?

と気になったので、実際に購入して確かめてみました。

結果、

  • 株式会社QUADS(クワッズ)は、2021年4月1日に設立した日本法人です。日本発のベンチャー家電ブランドですが生産国は中国です。
  • レビューの評価は高く、ツールで調査した結果もサクラレビューは「0」だった。
  • 性能は、風量・静音性・メンテのしやすさも申し分ないものだった。

また、Makuake(マクアケ)では、

プロジェクト件数5件(2024年6月時点)公開しており、

応援購入総額は37,289,942円にも及んでいます。

さらには、コストコオンラインでもQUADSサーキュレーターは出品されています。

まだ、あまり知られていないブランドですが、

  • 株式会社QUADS(クワッズ)の会社の概要
  • Amazonレビューチェッカーで試した結果
  • 実機で性能を試してみた結果
  • QUADSサーキュレーターのラインナップ

などこの記事で紹介しますので、私と同じようにQUADSサーキュレーターが気になった方は、是非参考にしてみてくださいね。

株式会社QUADS(クワッズ)の会社の概要

社名 株式会社 QUADS クワッズ(地図
創立 2021年4月1日
資本金 1100万円
代表 岡部 祐輔
所在 〒153-0063 東京都目黒区目黒2-9-6目黒ベガタワー1F
事業内容 家電商品の企画・設計、開発及び販売
問い合わせ 0570-00-8897 (受付時間:10~12時、13~16時※土日祝、その他の休業日を除く)
Eメール support@quads.co.jp
公式サイト https://quads.co.jp/

株式会社QUADS(クワッズ)の会社の概要は、公式サイトの情報をもとにまとめました。

株式会社QUADS(クワッズ)は、2021年4月1日に設立した日本法人です。

生産国は中国ですが、日本国内で、家電商品の企画・設計、開発及び販売を行う日本メーカーであり、ブランドです。

カスタマーサポートも日本人のスタッフが接客、対応をしています。

つまり、QUADS(クワッズ)は、日本発のベンチャー家電ブランドです。

公式サイトより引用

株式会社QUADS(クワッズ)では、サーキュレーターだけでなく、

  • クーラー
  • ストーブ
  • ドライヤー
  • ヒーター
  • リビングファン
  • 加湿器
  • 湯たんぽ
  • 生ゴミ処理機

なども扱っています。

Makuakeより引用

Makuake(マクアケ)では、プロジェクト件数5件(2024年6月時点)公開しており、応援購入総額は37,289,942円にも達する人気です。

コストコオンラインより引用

また、QUADSサーキュレーターはコストコオンラインでも商品を出品しており、まだ認知度は少ないものの精力的に販売網を拡大されています。

買っても大丈夫なのか?QUADSサーキュレーターをAmazonレビューチェッカーで試してみる

ネットで購入する際に、絶対に確認したいのがレビューの内容です。

QUADSサーキュレーターは、Amazonでの評価を見る限り、星は4~4.5で高評価されているようです。なかなかの評判のようですね。

でもここで、注意したいのがサクラレビューです。不正なレビューで評価を底上げしている場合があります。

そこで「ReviewMeta.com」の登場!

Amazonのレビューが本物かどうかを見抜くツールです。

アメリカでは不正レビューをめぐる裁判の証人として当サービスが証言するほど、公共性・信頼性の高い優れたサービスと言われています。(公式サイトはこちら

早速試してみましょう。

結果、QUADSサーキュレーターの不正なレビューは「0%」となりました。評価数はまだ少ないものの安心しても大丈夫なようですね。

ちなみに、Amazonでサーキュレーター売れ筋ランキングTOP10に入っている商品も試してみました。

結果、不正なレビューは「73%」となり、これはヤバイかもです。

もうひとつ、日本の有名メーカーも試してみました。こちらは評価数6,000件を優に超えています。

結果、予想どおりでしたが「0%」という安心レベルでした。

まぁ、サクラを雇わなくても十分過ぎる人気があるので当然の結果ですね。

結論

これらの結果と比較しても分かるように、QUADSサーキュレーターの不正なレビューはほぼなく、Amazonでの評価の星4~4.5は妥当といえます。

つまり、多くの方から高評価を得ている「買っても大丈夫」な商品だといえるでしょう。

QUADSサーキュレーターの性能はどうなのか

QUADSサーキュレーター

今回、QUADSツインブレードサーキュレーター32畳対応の「DUO AIR QS303GY」を購入。

  • 風量
  • 静音性

上記の2点に絞って性能をチェックしました。

風量

まず、QUADSのサーキュレーターをBTMETER デジタル風速計 BT-100で計測すると、瞬間最大風速は5.5m/sという結果が出ました。

比較対象として、28畳対応のアイリスオーヤマのPCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)と比べてみます。

PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)は、現在Amazonでサーキュレーターの売れ筋TOP10にランキングしており、アイリスオーヤマを代表するほどの人気機種です。

さて結果ですが、

風速は瞬間最大風速は6.3m/sをマーク、PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)が優りました。

次に羽根径を比較します。

PCF-SDC15T-EC-W(AZ-SDC15TEC-W)の羽根径は15㎝、

これに対して、DUO AIR QS303GYの羽根径は約17㎝(当サイト独自計測)と、ひと回り大きいサイズとなっています。

風量は「風速×プロペラの大きさ」に比例しますので、

風速では劣るもののDUO AIR QS303GYは、十分な風量を感じ取ることができます。

静音性

騒音値は、計測する箇所や時間帯によって差異が生じますので、あくまでもイメージです。

QUADSのサーキュレーターで驚いたのが、この静音性です。

サーキュレーターは扇風機と異なり直進性が高められています。

そのため一定の範囲に強力な風を送ることができます。

しかしながら、風量を上げると一定の範囲により強力な風を送ろうとして、どうしても風切り音やモーター音が大きくなり耳障りになってきます。

ところが、QUADSのサーキュレーターは風量MAXにしても、音は大きくなるものの決して耳障りな音にならないんです!

自身の位置から、たった1m離れた距離に設置いるにもかかわらず、この静音性は本当に優秀だと感じました。

同じく、静音性に驚いたシャープのサーキュレーターにも勝るとも劣らない性能です。

QUADSサーキュレーターのラインナップ

QUADSサーキュレーターの種類

ここまで、株式会社QUADS(クワッズ)の会社やサーキュレーターの性能について紹介してきましたが、他にどんなサーキュレーターがあるのでしょうか?

サーキュレーターのラインナップを紹介します。

32畳対応 DUO AIR(デュオエア)

サーキュレーターQS303GY
商品名 DUO AIR(デュオエア)
型番 QS303IV / QS303GY
QS406IV / QS406GY
カラー IV(アイボリー) / GY(グレー
モーター DCモーター
羽根の構造 ツインブレード(3枚×2)/羽根径18㎝
消費電力 24W
首振り 上下:約90°(自動)、左右:約60°(自動)
機能 オン・オフタイマー、衣類乾燥モード、リモコン
適用畳数(目安) 約32畳
分解掃除 背面ガードまで分解可能(要工具)
本体サイズ / 重量 約幅24×奥行24×高さ32cm
重量 約1.8kg

今回の記事で登場した機種です。

QUADSで最大適応畳数の32畳タイプ。ツインブレードという他社でも珍しいサーキュレーターです。

静音性に優れており、見た目以上に軽く、本体にマグネットでリモコンを装備、背面ガードまで分解できるのも特徴です。

カラーはアイボリーとグレーがあります。

■レビュー記事
QUADS ツインブレードパワフルDCサーキュレーターは音も風量も2倍?口コミ評判は?

24畳対応 PURE AIR DC(ピュアエアDC)

サーキュレーターQS302IV
商品名 PURE AIR DC(ピュアエアDC)
型番 QS302IV / QS302GY
カラー IV(アイボリー) / GY(グレー)
モーター DCモーター
羽根の構造 シングル3枚/羽根径15㎝
消費電力 19W
首振り 上下:約90°(自動)、左右:30°/60°/90°(自動)
機能 オン・オフタイマー、衣類乾燥モード/リズム/ナイト、リモコン
適用畳数(目安) 約24畳
分解掃除 背面ガードまで分解可能(工具なし)
本体サイズ / 重量 幅20.5×奥行20.5×高さ31cm
重量 約1.7kg

乾燥に適した風量や角度がプログラミング、自動で運転を行う「衣類乾燥モード」を搭載。

また、運転を開始後だんだんと弱くなり、8時間後に運転を停止しする「ナイトモード」や工具なしで分解ができるなど、より機能性が高まった機種です。

18畳対応 PURE AIR(ピュアエア)

サーキュレーター
商品名 PURE AIR(ピュアエア)
型番 QS301WH
カラー WH(ホワイト)
モーター ACモーター
羽根の構造 シングル3枚/羽根径15cm
消費電力 29W
首振り 上下:約90°(自動)、左右:30°/60°/90°(自動)
機能 オフタイマー、衣類乾燥モード/リズム/ナイト、リモコン
適用畳数(目安) 約18畳
分解掃除 背面ガードまで分解可能(工具なし)
本体サイズ / 重量 幅20.5×奥行20.5×高さ31cm
重量 約1.8kg

洗濯物の量によって最適な運転が可能な衣類乾燥を搭載、角度や停止時間が選べます。

風量「1」~「3」の間でランダムに自動運転を行う「リズムモード」を搭載。

より自然風に近い風がプログラミングされており、扇風機としても活躍します。

14畳対応 PURE AIR(ピュアエア)

商品名 PURE AIR(ピュアエア)
型番 QS401
カラー アイボリー
モーター ACモーター
羽根の構造 シングル3枚/羽根径15cm
消費電力 20W
首振り 上下:約90°(手動)、左右:約60°(自動)
機能
適用畳数(目安) 約14畳
分解掃除 背面ガードまで分解可能(工具なし)
本体サイズ / 重量 幅20×奥行17.7×高さ28.6cm
重量 約1.6kg

最低限の機能の左右自動首振りだけを備えた、QUADS最安値帯のサーキュレーターです。

安価版ともいえるこのQS401ですが、それでも工具なしで背面ガードまで分解できるのは嬉しいところです。

とてもコンパクトにまとまっており、小型ながら15㎝の羽根を装備。

ダイヤルで操作するのも特徴です。

充電式 FREELY(フリーリー) QS201

FREELY(フリーリー) QS201
商品名 FREELY(フリーリー)
型番 QS201
カラー ネイビーブラック/ゴールド・ホワイト/シルバー
バッテリー容量 7.4V 4500mAh
消費電力 10W
充電時間 約6時間
稼働時間 弱:18時間 強:3時間(※首振り運転無し時) 
首振り 上下:約90°(手動) 、左右:約65°(自動)
機能 オフタイマー、リモコン
付属品 USBケーブル USBアダプター 収納袋
適用畳数(目安)
分解掃除
本体サイズ / 重量 幅22.2×奥行22.2×高さ29.8-70.5cm
重量 約2.0kg

FREELY(フリーリー) QS20は、6時間の充電で最大18時間使用できるバッテリー搭載充電式サーキュレーター です。

高さが約30㎝から70㎝まで変えること可能、カラーはブラックとホワイトがあります。

持ち運びができるように専用の収納袋も付いてます。

コードレスなのでコンセントがない場所でも使えて便利ですね。

デザイン性が高く、ゴールドやシルバーの金属の質感がお洒落なサーキュレーターです。

まとめ

今回記事『QUADSサーキュレーターはどこの国?買っても大丈夫?性能も調査してみた!』はいかがだったでしょうか?

最後にまとめてみました。

Q
QUADSサーキュレーターはどこの国?
A

株式会社QUADS(クワッズ)は、2021年4月1日に設立した日本法人です。生産国は中国ですが、日本国内で、家電商品の企画・設計、開発及び販売を行う日本メーカーでありブランドです。

Q
QUADSサーキュレーターは買っても大丈夫?
A

カスタマーサポートは日本人のスタッフが接客と対応をしており、購入後も電話やメールでのサポートがあるので大丈夫です。

Q
性能は?
A

実際に使ってみると予想以上に静音性も良く、風量もしっかりとしています。また、ほとんどのサーキュレーターが背面ガードまで分解できるようになっていますので、掃除が簡単にできます。

株式会社QUADSはまだ創業が新しい会社ですが、サーキュレーターだけでなく「クーラー」「ストーブ」「ドライヤー」「生ゴミ処理機」などを販売、またコストコオンラインでも出品されるなど精力的に事業を展開されています。

今後も期待したい会社ですので、紹介したサーキュレーターが気になった方は、一度検討されてみてはどうでしょうか?

今回の記事で使用したサーキュレーターはこちら

QUADSのサーキュレーターをAmazonでまとめて見る

QUADSのサーキュレーターを楽天市場でまとめて見る

QUADSのサーキュレーターをYahoo!でまとめて見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました