購入のきっかけは、2022年5月18日にあさイチで放送された『Eテレ「人生レシピ」コラボ企画 いびき改善大作戦』。番組の内容は医師が患者に横寝寝具を使って、いびきの改善を行うというものです。その横寝寝具というのが「横寝枕」です。
横向き用の枕を使うだけで、就寝時の姿勢もほぼ横寝に保たれ睡眠の質が向上、いびきの改善にも繋がったという内容です。
番組内では、いびきの原因は気道を塞いでしまうことで、良くないことに酸素不足を起こしてしまい、それを補うために心臓が余分に働くため心拍数も上昇、そのため起きている時の交感神経に代わってしまうとのこと。
交感神経と寝ている時の副交感神経は、よくアクセルとブレーキにも例えられます。いびきによってアクセルを無意識に踏んでしまっているので、結果「よく眠れない」となるようです。
では「良い横寝枕とは」とは一体どんなものなんでしょうか?
早速色々と調査し評判や口コミ、レビューなど手繰り寄せてたどり着いたのが、今回ご紹介する「寝特化枕 YOKONE3」です。
調べると2021年3月20日放送の「王様のブランチ」でも買い物の達人コーナーで紹介され、楽天市場ではデイリーランキング1位4冠を獲得された人気商品、更には無呼吸症候群にもいいとの評判。
実は不眠症ともいうべき眠れない日々と格闘している筆者である私は早速購入してみたところ、もう外せないアイテムに。とても満足度の高い商品でしたが、もちろんデメリットもありました。
この記事ではそんなYOKONE3の「実際の使用感や不満点」「口コミや評判」「お得に購入する方法」さらには「使い方」などをまとめています。
いびきの改善や無呼吸症候群の方、私と同じように睡眠不足でお悩みの方に、このレビュー記事が少しでも参考になればと思います。
※追記:2022年11月25日にNHKの「NEWS おはよう日本」でこのYOKONE3が取り上げられていました。




購入するなら公式サイトがおすすめ!特典や返金保証サービスだけでなく、たまにクーポンの発行があるので、必ず公式サイトをチェックするのが損しないコツです。
横寝特化枕 YOKONE3を使ってみて良かったこと

まずは実際に使ってみてどうだったか?下記にまとめました。
実は使用初日に久々にちょっとばかり遅刻をしてしまいました。不眠症改善のためにいつも枕元には光目覚まし時計※「トトノエライト」を設置して朝起きるのですが、この日ばかりはなぜか目覚めませんでした。
使用初日ということで、ちょっと嬉しくてYOKONE3を何度も触れてみたり、横寝・仰向け寝と試したりして、その寝心地の良さに安堵し過ぎたせいかもしれません。
結果、いつも以上に深い眠りに入ったようです。※遅刻はダメですよ。

意味もなくいつまでも触れていたい肌触りの良さと吸い込まれるような心地良いマットレス並みの弾力!低反発枕ならではなのか、これがもうほんと気持ちいいんです!

あまりにも弾力が気持ちいいので、その様子を動画で収めてみました。参考にご覧ください。
そして実際に使用すると分かりますが、YOKONE3で横向き姿勢をとると首への負担をあまり感じることなく、また気道も確保されると実感します。結果的に呼吸を楽に行うことができました。
YOKONE3はサイズが大きめ、その原因のひとつは腕の置き場所となるハンドレフトのスペースがあるためです。

ピンク色の部分に腕を乗せることで楽な姿勢を保てます。なので朝起きて腕がしびれるということは、今のところまだないので安心して眠ることができています。

正直YOKONE3は、私が不眠症の改善策の第2弾として取り入れたアイテムです。第1弾は先ほど少し触れましたがトトノエライトを取り入れました。
この2つの商品は「ムーンムーン社」のものですが、その相乗効果があってか今回のYOKONE3の使用するに当たって、明らかに効果を感じました。
特殊構造により楽な姿勢を保ちつつ、気道が確保できる横寝特化枕YOKONE3は期待通りの商品だったといえます。
なおトトノエライトについて詳しくは下記の記事をご覧ください。
横寝特化枕 YOKONE3でいびきは改善したのか

それではいびきの改善には効果があったんでしょうか?
結論から言えば、YOKONE3はいびきの改善についても、今回明らかな効果が見られました。
十分おすすめできる結果内容です。スマホに「いびきラボ」というアプリを入れて確認したところ衝撃な結果となることに・・・。
その結果データがこちら

左が仰向け寝で右が横向き寝です。データを見るといびきの「激しい」を表すオレンジ色と「大きめ」を表す黄色のラインが激減しているのが分かると思います。
いびきスコアも軽減されました。このいびきスコアは、いびきの強さのSnoreLab社独自の測定値です。なんでも、いびきスコアの平均は25でスコア100以上の方は15%もいるようです。
このアプリでは自身のいびきを聞けるので、後で確認したところ音も静かでした。
以上のことからYOKONE3はいびきの改善にも役立ったと結論付けました。前もって評判や口コミをチェックした甲斐があっというものです。
いびきの改善や無呼吸症候群の方、私と同じように睡眠不足でお悩みの方に是非ともおすすめします。
横寝特化枕 YOKONE3のデメリット
さて「YOKONE3」も良いところばかりではありません。もちろんデメリットもあります。使用した上で感じた不満点をまとめました。
まずほとんどの方は商品が届いた時に「デカい」と思うのではないでしょうか?

パッケージのサイズが、縦47㎝ x 横66㎝ x 高さ17㎝、重さ3.35kg

枕本体のサイズが、縦47㎝ × 横65㎝ × 高さ12㎝、重さ2kg
カバー上面の材質が、 ビスコース76%・ナイロン14%・スパンデックス10%

カバー底面の材質は、ポリエステル95%・綿5%で滑り止めがついています。

確かにサイズは大きいですが、その大きさと枕カバー裏面の滑り止めのおかげでどっぷりと頭を預けれる安心感はあります。

手前の段差がハンドレフトになっており、腕の置き場所も困りません。でもその分大きさもあります。

こちらは高さ調整するための枕本体(一番右)と調整板です。材質はポリウレタン100%(調整版のカバーだけはポリウレタン97%・スパンデックス3%)。

枕の裏側にファスナーがあり、そこから枕と調整板を入れます。

ファスナーにはムーンムーンのロゴマークも。

このように高さ調整ができるメリットはありますが、使わない調整板を収納しないといけないデメリットもあります。ちょっともったいないですね。
でも最初から高さ何センチとかが決まっていて選択可能だった場合、合わない時に困るので決して悪くはないかもしれませんね。
あと少々匂いがあるのも人によりけりで、私の場合は特に嫌な感じはしませんでした。しかも数日でその匂いも治まりました。この辺りは個体差や個人差が出ると思います。
YOKONE3の良い評判や良い口コミ


一晩中不快感なく横向きに眠れてイビキアプリでも、イビキが激減していて妻も私も驚きました。イビキをかかなかった次の日の朝の頭と体のスッキリ感が半端ないです。

正直試せないのに失敗できる値段ではないため本当に迷いましたが、最悪返品保証がついていた点、主人から安い物を何回も買うより一回買ってみればと後押しされ購入しました。結果は私的には大正解でした。

よこ寝が、気管支を広げ、睡眠の質を高めるという情報を、テレビの睡眠特集で知り、購入しました。値は少しはりますが快適です。睡眠への投資です。良い商品です

結論はかなり効果があります。イビキアプリで証明されました。気道の確保と頭の位置、横向きでの眠り、が大切なようです。素晴らしい商品だと思います。

使いはじめて、2週間くらいです。なかなか、使い心地良く、朝が快適で日中の眠気も少ない気がします。無呼吸のある私にとっては、欠かせない枕になりそうです。

父の還暦祝いに購入。実は主人にも誕生日プレゼントで買っていびきは無くなるし、寝つきも早くなってとても良かったのでリピート買いでした!

無呼吸症候群の主人の誕生日プレゼントに購入。頭にフィットし、横向きでも安定して気持ちよく眠れたとたいへん喜んでました。

肩凝りに悩まされて購入しました。すぐに効果は出ませんでしたが、1か月使い続けると、かなり痛みが軽減され、首と肩が圧迫されないので朝起きた時も体が楽です

体が大きいことから今まで購入した枕は高さが合わないことがほとんどでしたが、高さ調整が出来る点もおすすめといえます。

無呼吸症候群かもしれないと思い、アプリで自分のいびきを録音したら、びっくりする程だったので、対策の為に購入しました。全くスコアが違うのでびっくりしました。いびき対策に良いと思います。
YOKONE3のメリットを見ると■いびきが改善した■無呼吸症候群で悩んでいるが、朝までぐっすりと眠れた■肩こりが軽減されたなどが多いようです。
2022年 いびきに関する実態調査では病院に行ったことでいびきが改善したという割合は45.5%という調査結果があります。

この結果から約半数の方はいびきの改善はしたようですが、 YOKONE3を使用された方のレビューの考察からはそれと同等か、もしくはそれ以上の効果があったように思います。
後ほどその詳細に触れますが、レビューの評価は星4以上(5が満点、主要なショッピングモールの総合を集計した結果)はなんと81%です。
非常に満足度が高いと分析します。
YOKONE3の悪い評判や悪い口コミ


いびきはだいぶ減ったように思いますが、仰向けになったときに、かくみたいです。ただ、首のあたるゴリゴリしたものが慣れないせいか痛くて困っています。

横向きに寝るので、肩の痛みもあって、購入しましたが、私には合いませでした。枕は大きいのですが、頭を動かす面積が小さいように思います。

とにかくデカい。身長は178センチですが、ベッドから足が出ます。マッサージ機能がある分デカくなっています。

睡眠時無呼吸症候群で枕難民の者です。人によると思いますが、私との相性は残念ながら良くなかったようです。

マッサージ機能部分は不要と感じます。長時間記録が出来るパルスオキシメータをはめて寝ているのですが、体動記録と合わせて見ると、最初は横向き寝のためか問題は無いのですが、寝返りをしたと思われるあたりから無呼吸が頻発する。

横向き寝を誘導させる力はない様です。枕の両脇部分に腕を置く部分が作られているので寝ている間あまり動かない人には横向き寝を誘導するのに有効かもしれません。

届いた時から少し匂いが気になるため、週一陰干ししています。頭痛や肩こり悪化などもなく、高さも良い感じで、匂い以外は気に入って使っています。

巨大な箱で納品されます。テレビでも買ったかな?と驚く箱でした。1ヶ月使用後に合わなければ返品も可能ですが、配送された全てのもの(袋や箱、バック等の付属品)が配送されたままの状態で必須なようです。返品できるように取っておくのも場所をとり億劫だったりします。

枕カバーを洗おうと外したところに染みが!レビューが高く使う気満々だったので箱を捨ててしまい、交換が出来るか確認中です。>
その後無事に交換していただきました。
YOKONE3ののデメリットからは■デカい■臭いが気になる■効果がなかった■横向き寝を誘導させる力はない■マッサージ機能は不要などの意見が散見されました。
デカい・臭いが気になるの意見は同感ですが、効果がなかったやマッサージ機能は不要との意見から個人差は見られるようです。

マッサージ機能とは上のような凸凹のある部分ですが、このように取り外しは可能です。ご自身に合わないようでしたら使わないという選択もできます。

あと横向き寝を誘導する力はないとの意見もありましたが、それも同感です。そして仰向けでは効果がなく横向き寝になって初めて効果が発揮する商品だとも分かります。
あと気になったのがシミや色落ちでした。少数派ではありますがお困りになった方もいらっしゃるようでしたが、レビューを見る限りは交換対応をされているようです。もし同じようなことがあれば即、対応を依頼することで解決ができるようです。
以上、YOKONE3のデメリットを紹介してきましたが、どう感じられたでしょうか?
確かに全ての方が満足するのは難しいようですが、各ショッピングモールでの評価レビューをまとめると次のようになりました。

星4と星5を合わせると81%となります。このことから口コミや評判において高い評価を得ているとの判断ができます。
もしご自身に合わない時や効果がなかったという時は、ムーンムーン社の公式サイトからの購入者に限り、返金保証があります。
効果に不安がある方は公式サイトからの注文をおすすめします。
返金制度に関しても下記に詳しくまとめていますので、参考にどうぞご覧ください

①商品は全て届いた状態で返品すること
②1か月間の使用後、1週間以内に連絡すること(メールにて)
③連絡後、1週間以内に必要な書類と共に商品を返却すること
④手数料として3,000円(税込)が引かれる
⑤適応は公式サイトでの購入者のみ
①ご返金先口座情報:PDFダウンロード
連絡先メールアドレス:info@intiinti.com
ここで注意したいのが「1ヶ月間の使用後」が前提です。いびきや不眠症などに問題のある方がしっかりと使ってみた結果、ダメだった場合に返金が適応されます。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | Yahoo! | |
1か月間の返金制度の有無 | 〇 | × | × | × |
あとは上記のフロチャートに沿って返金手続きを行いましょう。
横寝特化枕 YOKONE3の詳細

それではここからは、YOKONE3のスペックや使い方や価格などの気になる点をそれぞれ紹介していきます。
基本スペック
使い方について

まずは中央下部にある窪みに、横向き寝の姿勢を保つように頭をあずけます。その際に下になっている側の腕を枕のハンドレフトになっている部分に乗せましょう。

ポイントは横向き寝姿勢を保った時に、一番楽に呼吸ができる場所を探すことです。窪みにも高さがあるので、少し頭を上下しながらご自身にフィットする場所を探してください。

ベストは頭のポジションは水平に保ちたれ、首肩の負担が少なくて呼吸がしやすい位置です。
高さ調整について

YOKONE3は4段階の高さ調整ができます。もし先ほどの方法で、ご自身にフィットする高さが足りない時や反対に低くしたい時は、上記のように調整板の増減で高さを合わせてみて下さい。
首ストレッチ機能とは?

枕上部にはマッサージ用の凸凹がついています。寝る前にこの部分を使って首の後ろ側をマッサージすることができます。ストレートネックの予防にもおすすめです。

やり方は枕を180度、逆さまにするだけです。この首ストレッチ機能は取り外しが可能なので、不要だと感じる方は外して使いましょう。なくても本来の使い方に問題はありません、
洗濯は可能?

枕カバーは洗濯が可能です。
枕カバーだけの購入も可能。価格は白・黒共に4,400円(税込み・送料無料)
実店舗販売はある?

YOKONE3は熊本のショールームのみ店舗での購入が可能です。ただし、近日ビックカメラにて販売も予定されているようです。
熊本のショールームの店舗情報はこちら
■所在地:〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1-24-6 建神ビル8F(地図)
■対応時間:月~金 9:00-17:00(受付16:00まで)
■駐車場:ビル裏の立体駐車場屋上(車高190㎝まで・ワンボックスカー付加)
■問い合せ:TEL 096-288-9069(カスタマーサクセス部)FAX 096-288-9218
■電話受付時間:10:30-17:00
■メール:info@intiinti.com
ネットでの購入先は?

実店舗販売は熊本のショールームのみなので、実質ほぼネットでの購入となります。上記のように大手のショッピングモールで購入ができます。価格の差はないようです。
横寝特化枕 YOKONE3のお得情報について

いよいよYOKONE3のお得情報です。基本価格は公式サイトや大手のショッピングモールとも同じでしたね。
残すはキャンペーンやクーポンの配布の差!
少しでもお得に購入するにはこれらのチェックは欠かせません。
最安値とクーポン情報

現在公式サイトのみキャンペーンが実施中です!

5,940円ものクーポンが発行されます。クーポンを利用した場合:25,740円が19,800円で購入ができますよ!いつまでとは記載されていませんので、購入を検討されている方は損しないようご注意してくださいね。
■YOKONE3は今なら得なキャンペーンを実施中!
■定価25,740円が19,800円で購入できる。ただし公式サイトのみ

ではその他のキャンペーンやサービスはどうでしょうか?一つで一つ見ていきましょう。
まずは「専用ギフトバッグプレゼント」です。

これは専用ギフトバッグで無料にてラッピングしてくれるという、プレゼントには最適なサービスです。父や母、旦那さん奥さんなど喜んでくれそうですね。このサービスは公式サイト、楽天市場、Yahoo!にて実施中です。

次は「サプリプレゼント」。上記の中からお好きなサプリを選ぶことができます。こちらは公式サイトと楽天のみです。

続いて「レビュー投稿企画」です。こちらは楽天のみの企画となっております。オリジナルのアイスクリームスプーンがもらえます。

分割払いも可能

YOKONE3は分割払いも可能となっています。但し公式サイトのみです。これのいところは支払総額が一括払いと変わらないという点です。そう手数料が無料というわけです。
無理せず購入できるので、これはほんと嬉しいサービスですね。
最後に「横寝特化枕 YOKONE3はプレゼントにも最適です」

今回のYOKONE3のレビュー記事はいかがだったでしょうか?読者の方に少しでもお役に立てればと思い、情報をたくさん詰め込んでみました。
いびきの改善から無呼吸症候群の方や不眠症に方にもおすすめできるYOKONE3、確かにデメリットもありましたが、それ以上に期待してもいいのではないかと思います。実際に私も含め、多くの方の意見がそれを告げています。
普段お仕事で頑張っている方や家事で頑張っている方には自身へのご褒美として、またお父さんやお母さんへの日頃の感謝のプレゼントとして、そして何より睡眠でお困りの方ご自身やご家族の健康のために検討してみてはどうでしょうか。
横向き寝まくら「YOKONE3(ヨコネ3)」の公式サイト




購入するなら公式サイトがおすすめ!特典や返金保証サービスだけでなく、たまにクーポンの発行があるので、必ず公式サイトをチェックするのが損しないコツです。
コメント