HBO Maxとは?日本で視聴可能な新作や過去作を紹介します!

アフィリエイト広告を利用しています

HBO Maxの画像U-NEXT

HBO Maxは、米ワーナーメディアが提供するアメリカのSVOD(定額制動画配信)サービスです。2020年5月27日にサービスを開始、すると瞬く間に話題沸騰し、HBO(ケーブルテレビ放送局)と合わせて加入者数も一気に全米で4150万人と急増、物凄い勢いをみせています。※2020年12月末時点

そんなHBO Maxの作品を日本で観たいと思いの方に朗報!

U-NEXTでその作品群がラインナップされました!

今回は全世界で今後最も注目されているSVODサービスの一つであるHBO Maxを徹底的に紹介します。

この記事を読むとこんなことが分かります
  • HBO Maxとは?どんなSVOD(定額制動画配信)なのか?
  • HBO Maxの将来性は?
  • HBO Maxの口コミや評判は?
  • 本国のHBO Maxにラインナップされている映画は?
  • U-NEXTで今観れるHBO Max作品は?
  • U-NEXTで今後予定されているHBO Max作品は?
  • HBO Maxのおすすめ作品

HBO Maxとは、どんなSVOD(定額制動画配信)なのか

その突然の発表に、全米の劇場主たちに衝撃が走る。それはワーナーが2020年12月公開の『ワンダーウーマン1984』を劇場公開と同時にHBO Maxで配信するとの発表があったためだ。

更には2021年公開予定の映画17本すべてを、劇場公開と同時に同じくHBO Maxで配信すると発表。

全米ではなんと日本で5月14日(金)公開『ゴジラvsコング』がもうすでに、BO Max会員であれば追加料金なしでご家庭で視聴ができる、そんな今話題のSVODが「HBO Max」です。

これには新型コロナの感染拡大が始まった昨年3月中旬に映画館が閉鎖され、多くの新作映画がストリーミング配信されるようになったという背景があります。

コロナ渦にあって、日々窮屈な生活を余儀なくされている視聴者にとっては、やはり嬉しいサービスです。

また、ワーナーは「これは来年だけに限った措置で、恒久的なものではない」と表明していますが、今後の日本の劇場からハリウッド大作が少しずつ減っていくことが予想されます。

HBO Maxの運営会社について

HBO Maxを運営しているワーナーメディア

HBO Maxを運営しているのは、アメリカ合衆国のメディアコングロマリット(複合企業体)『AT&T Inc.(エイ ティ アンド ティ)』傘下のワーナーメディアです。

現在は米国内だけのサービスですが、将来的には190か国にサービス提供するとのこと。

元々はHBO(Home Box Office)というアメリカ合衆国のケーブルテレビ放送局で、1972年に放送開始するも苦戦し、現ワーナーメディアが翌年に経営権を握ることになり、1989年にタイム・ワーナー(現ワーナーメディア)の傘下に入ります。

そして、2020年5月27日からワーナーメディアが定額制動画配信サービス「HBO Max」を開始し現在に至ります。

2021年3月時点ではHBO全世界の会員数数は1億4,200万人、米国でのHBO MaxとHBOの会員数は4,150万人です。

日本では、HBO Maxそのものの上陸ではなくその作品群がU-NEXTで配信されています。

HBOとHBO Maxの特徴は?

HBOの特徴は、大物俳優たちが「HBO作品なら間違いない」と絶大な信頼を得るほどのドラマのクオリティーです。

1997年から制作し続けているテレビドラマはスポンサーの広告料ではなく、視聴者からの視聴料が製作費の原資となっているため、独自の番組制作を行ってきました。

そのスポンサーに縛られないその番組制作は、1997年に初のTVシリーズ「OZ/オズ」や、後にエミー賞を受賞することになった「セックス・アンド・ザ・シティ」(1998年)と「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」(1999年)を作りだします。

更にスティーヴン・スピルバーグとトム・ハンクスが製作総指揮にあたった「バンド・オブ・ブラザース」は2001年当時のテレビシリーズとしては空前となる製作費1億2000万ドルを費やし、2001年度ゴールデングローブ賞最優秀作品賞するまでになります。

HBOはこのように1話あたりにかける莫大な製作費やスポンサーに縛られない大胆で過激な描写などが最大の特徴です。

ちなみにHBOの人気テレビドラマ・シリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ(GOT)」の製作費はシーズン6(2016年放送)以降は1話につき1000万ドル以上かかっていると言われています。

Gassyu
Gassyu

「バンド・オブ・ブラザース」は現在U-NEXTで独占見放題となっており、無料で観ることができるよ。※2021年4月時点

現在では『ドラマのHBO』・『クオリティのHBO』と言われ、世界50か国以上で利用可能です。

HBO Maxのアメリカ本国での料金

現在、アメリカ本国での料金は月額14.99ドル。(2021年4月時点)

ちなみに他社の料金は「Netflix」が8.99ドル~、「Disney+」が6.99ドル、「Apple TV+」が4.99ドル、「Hulu」が5.99ドル~となっており、他社より高めの設定です。

HBO Maxの今後の展開

HBO Maxは2021年内に60カ国でサービスを開始する予定ですあり、6月下旬にラテンアメリカ・カリブ海エリアの39の地域、2021年後半には21のヨーロッパの地域でサービスを始めると発表されています。

日本ではU-NEXTが、ワーナーメディアとのSVODにおける独占パートナーシップ契約の締結を行い、HBO及びHBO Maxオリジナルの新作の日本初独占見放題配信、そして、HBOの人気タイトルの独占見放題配信を決定しました。

残念ながら日本での単独でのHBO Maxの展開はまだ未定となっており、現在はU-NEXTで、その作品群を視聴することができます。

HBO Maxを観るためには、日本ではこのU-NEXTに入会する必要がありますが、ではその料金はいくらなんでしょうか?

その気になる料金を日本の他社の動画配信サービス会社と比較してみました。

HBOとHBO Maxの作品が観れるU-NEXTの料金と他社との比較

有料会員数    月額料金(税込)      見放題
 コンテンツ数      
画質特徴
U-NEXT209万人2189円21万本以上フルHD/4K  幅広いコンテンツとその作品数、漫画や雑誌も見れる
Netflix約500万人990円1490円1980円非公開SD/HD/4K海外のオリジナル作品がとても多い
Amazon
プライムビデオ      
非公開500円非公開SD/HD/4KAmazonプライム会員の特典の一つ
Hulu202万人1026円7万本以上SD/HD/フルHD日本テレビHDの傘下で見逃し配信等も豊富
dTV非公開550円12万本以上SD/HD/4KNTTドコモとエイベックスが運営
FODプレミアム約80万人976円5万本以上SD/HDフジテレビが運営、雑誌やマンガも読める

HBOとHBO Maxを観たい方には少し残念ですが、U-NEXTの月額料金は2,189円と他社より高めです。でも毎月新作のレンタルや映画チケットが購入ができるの1,200ポイントが付与されますので、新作を早く観たい方や映画好きな方にはぴったりのサービス内容です。

でもいきなり有料会員になるのは敷居が高いと思う方はU-NEXT無料トライアルというキャンペーンがあります。

無料でお試しができて、更に特典として最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントがもらえるので、こちらから始めてみてはどうでしょうか?

◆31日間無料トライアルの特典◆
  • 見放題作品が31日間無料視聴可能 最新作はレンタル配信(有料)となります。
  • 600円分のポイントプレゼント 最新作の視聴、最新コミックの購入に使用可能。
  • 80誌以上の雑誌が読み放題  お好みの雑誌が見つかれば無料で読める。
  • 無料期間中に解約すれば月額プラン利用料は一切発生しません

U-NEXTの特徴
200,000本以上が⾒放題!最新レンタル作品も充実。
■映画だけでなくマンガもコンテンツ内のあるので気になる原作漫画も即チェック。
■毎⽉もらえる1,200円分のポイントで最新映画のレンタルやマンガの購⼊も。
■マンガの購⼊などは、最⼤40%をポイント還元も嬉しいサービス。
■最⼤4つのアカウントがつくれるから、家族4⼈の利⽤なら1⼈あたり実質約500円。
■Wi-Fi環境で作品をダウンロードしておけば、通信量の⼼配は無⽤
■それぞれのアカウントが同じ時間に別の作品も観れる。※同じ作品は観れません。
■アカウントごとに「視聴履歴」などは分かれているので、プライバシーも安心。
■子アカウントは購入制限ができるので家計にも安心、ポイントの利用も制限できます。
■子アカウントではR18+以上のR指定作品を表示しないのでパパママも安心。

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて、ご確認ください。

HBO maxの将来性は?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、映画館が苦戦を強いられています。

感染が広まった昨年、3月20日~3月22日の全米ボックスオフィスランキングが発表されないという異例の事態が表すように、アメリカのほぼすべての映画館が閉鎖に追い込まれ、現在も約6割の映画館が閉鎖されています。※2021年4月時点

2020年の北米の映画興行収入は22億ドル(約2400億円)、1兆円を超えたおととしの5分の1の減少。

そんな中、劇場上映作品がストリーミング配信による公開に移行していることはご存知でしょうか?

そのことが顕著に表れたのが、ディズニーが実写版超大作「ムーラン」を2020年8月4日に自社の動画配信サービスDisney+で9月4日に公開すると発表されたときでした。料金は30ドル(約3,180円)

Gassyu
Gassyu

現在日本のDisney+会員は無料で、Amazonプライムビデオではレンタルで観れるよ。

これにはさすがにハリウッドも大騒ぎになっといいます。

それ以前にもユニバーサル映画は昨年4月に公開予定だった「トロールズ ミュージック★パワー」を劇場公開と同時にストリーミング配信するなど、2020年は新作映画の公開の新しい潮流が生まれた年ともいえます。

そういった流れの中、2020年5月27日に始まったHBO Maxは当初「2025年までにアメリカ国内で5000万人、世界で7500万~9000万人の会員獲得を目指す」と親会社の米通信大手AT&Tから発信されました。

では現在の会員数というと、2021年3月時点の情報ではすでに全米で4,150万人に達しており、今では「2025年までに1億2,000万から1億5,000万の加入者を目指す」と上方修正されており、予想以上の成果だったと分かります。

SVODサービス名会員数対象地域
Netflix 2億370万人  (2021年1月時点)全世界
ディズニープラス 1億人    (2021年3月時点)全世界
Amazonプライム 1億5,000万人(2020年1月時点)全世界
HBOHBO Max  4,150万人 (2020年12月時点)米国のみ
Hulu 3,880万人 (2020年12月時点)全世界
【参考】HBO 1億4200万人(2021年3月時点)全世界

更には、アメリカでは1家庭の動画配信サービス平均利用数は、2019年では2.7でしたが2020年の調査では3.1(日本は1.7)と増加しています。

またHBO Maxは米国で2021年公開予定の映画17本すべてを、劇場公開と同時に配信するということからも今後の利用数の増加は間違いないといえます。

HBO Max 2021年公開予定の映画
  • 「The Little Things」
  • 「Judas and the Black Messiah」
  • 「Tom & Jerry」
  • 「Dune」
  • 「Godzilla vs. Kong」
  • 「Mortal Kombat」
  • 「The Suicide Squad」
  • 「Matrix 4」
  • 「Those Who Wish Me Dead」
  • 「The Conjuring: The Devil Made Me Do It」
  • 「In The Heights」
  • 「Space Jam: A New Legacy」
  • 「Reminiscence」
  • 「Malignant」
  • 「The Many Saints of Newark」
  • 「King Richard」
  • 「Cry Macho」

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットが日本でリリース

そしてDCファンには待望の『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』が、2021年5月26日よりダウンロード販売&デジタルレンタル先行配信開始され、6月25日より4K ULTRA HD&ブルーレイ発売されます。

アメリカ本国ではHBO maxにて、すでに米現地時間3月18日より配信開始されており、更には3月25日にモノクロ版の『Justice is Gray』がリリースされるほどの盛況ぶりです。

デジタル配信も決まっていますが、気になるのはその配信先です。

多分DCを傘下に持つワーナーメディアとの独占パートナーシップ契約を締結したU-NEXTで配信されるのは間違いないとは思ますが、現在は正確な情報はありません。

※追記 2021年4月29日!ついに発表されました!
やはり「ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット」がU-NEXTで配信されます!

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットがU-NEXTで配信決定!

監督:ザック・スナイダー
出演:ベン・アフレック, ヘンリー・カビル, ガル・ガドット, レイ・フィッシャー
時間:4時間1分 
公開:2021年3月18日

2021年4月29日の「U-NEXT 5月おすすめ配信タイトル」にファン待望の「ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット」が紹介されていました!

見放題ではないようですが、やっと日本で観れるのは嬉しいかぎりです。

この「スナイダーカット」ですが実はファンの要望によって作られたという興味深い経緯があります。

事の経緯とは、元々の作品の「ジャスティス・リーグ」の監督を務めていたザック・スバイダーが、2017年5月に身内の死を受けて降板します。

その後『アベンジャーズ』や『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の監督を務めたジョス・ウェドンが引き継ぎ、作品を仕上げますが、その劇場公開直後からファンが「スナイダー・カット」の公開を求めるオンライン請願書を作成します。

結果的になんと18万人以上の署名を集め、配給会社のワーナー・ブラザースを動かすことになりました。

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットのあらすじ

ブルース・ウェイン(バットマン)はダイアナ・プリンス(ワンダーウーマン)と手を組み、迫りくる破滅的な脅威から世界を守るために超人たちのチームを作ろうとする。だが、その困難さはブルースの想像を超えていた。彼が仲間に引き入れようとする一人ひとりが、乗り越えがたい壮絶な過去をもつために、その苦しみからなかなか前に進めないでいたからだ。しかし、だからこそ彼らは団結することができ、ついに前例のないヒーローたちのチームを結成する。バットマン、ワンダーウーマン、アクアマン、サイボーグ、そしてフラッシュは、ステッペンウルフ、デサード、ダークサイドと
その恐るべき陰謀から地球を守れるのか・・・。

Gassyu
Gassyu

『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』をもっと詳しく知りたい方は下記の記事がとても参考になったので、ご覧になってください。

HBO Maxの口コミや評判は?

   
   

HBO Max オリジナル作品『レイズド・バイ・ウルブズ』、HBOとは言っても配信オリジナル作品は予算ちゃんとあるのかな?とか思ってたけど、全然リッチでグリーンランタンも大丈夫そうだなと思った。まだ第2話だけど今のところ面白いです。コンタクトレンズのシーンがちょっと怖かった

  
  

動画配信サービス「U-NEXT」がHBO及びHBO Maxと提携することになり試写会に行ってきました。上映されたのは4/1より独占配信される、SF映画の巨匠リドリー・スコット監督の「レイズド・バイ・ウルヴス 神なき惑星」!ド迫力のSFサバイバルで圧倒されました。今後のラインナップも超絶楽しみです!

   
   

ネトフリやアマプラに比べると正直劣ってたU-NEXTがHBOMAX手に入れたの強すぎる

   
   

リドリー・スコット製作総指揮!HBO MaxオリジナルSF超大作『レイズド・バイ・ウルブス 神なき惑星』第2話まで観てきたよ【アンドロイドvs人類のサバイバルバトル】スケール感が凄すぎて圧巻、これは『ゲームオブスローンズ』に次ぐ熱狂的な海外ドラマになるかも⁉︎

    
    

U-NEXTで配信されるHBO MAXの配信予定に『ユーフォリア』のスペシャルエピソード『Trouble Don’t Always Last』『F**k Anyone Who’s Not A Sea Blob』がある…やっとここで見れるみたいですね、楽しみ。

   
   

”HBO MAXのサービスの上陸ではない”けれど、初上陸作品含めて嬉しい限り。個人的にはケイリー・クオコ主演の The Flight Attendant が楽しみ。あとDoom Patrolもあるし、ようやくBarry2も。作品数多過ぎ問題はあるけどHBOは観なきゃならん

    
    

ついに「Doom Patrol」配信されるじゃん! まだcoming soonだけど、 日本未配信だったDCドラマシリーズがやっと観れそう! ウォッチメンも観たかったから、 Doom Patrolが配信されたら初月無料で観ちゃお

さん
さん

U-NEXTでHBO・HBO Maxオリジナルの新作が見放題配信したから(日本初!)前々から気になっていた【チェルノブイリーCHERNOBYLー】見始めた。 こんなに凄惨で壮絶なドラマ、今まで見たことが無い

さん
さん

HBO Maxの作品がU-NEXTで独占配信なら解約する理由がなくなってしまったな(笑) 『ジャスティス・リーグ: ザック・スナイダーカット』観れるのか?これ重大よ!

U-NEXTで日本で観れるHBO Max作品は?

2021年4月時点で発表されている情報は下記の通りです。今後の更なる充実にも注目ですね。

4月1日配信予定作品
  • ウエストワールド
  • レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星 <日本初!>
  • タイガー・ウッズ / 光と影 <日本初!>
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • ウォッチメン
  • チェルノブイリ ーCHERNOBYLー
  • ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー
  • ペリー・メイスン
  • バンド・オブ・ブラザース
  • シリコンバレー
  • ナイト・オブ・キリング 失われた記憶
  • マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
  • ビッグ・リトル・ライズ
  • ROME[ローマ]
  • ボードウォーク・エンパイア 欲望の街
  • シャープ・オブジェクト KIZU-傷-:連続少女猟奇殺人事件
今後配信予定作品
  • ユーフォリア/EUPHORIA
  • Trouble Don’t Always Last : Euphoria Special Episode<日本初!> 
  • F**k Anyone Who’s Not A Sea Blob : Euphoria Special Episode<日本初!>
  • TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ
  • ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア
  • メディア王~華麗なる一族~
  • ザ・パシフィック
  • ラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路
  • フレイザー家の秘密
  • サード・デイ 〜祝祭の孤島〜
  • Mare of Easttown(原題) <日本初!>
  • Doom Patrol(原題)<日本初!>
  • THE WIRE/ザ・ワイヤー
  • バリー(シーズン2 <日本初!>)
  • Veep/ヴィープ(シーズン7 <日本初!>)
  • ダーク・マテリアルズ/黄金の羅針盤
  • The Flight Attendant(原題) <日本初!>
  • The Nevers(原題) <日本初!>
  • エンジェルス・イン・アメリカ

この中からU-NEXTにて現在日本で観れる作品の中から3つおすすめの作品を紹介します。

是非ご覧くださいね。

HBO Maxのおすすめ作品「ウエストワールド」

製作総指揮:J.J.エイブラムス 製作総指揮 :ジョナサン・ノーラン
製作総指揮:リサ・ジョイ 製作総指揮:ブライアン・バーク
監督:ポール・キャメロン
原作:マイケル・クライトンの『ウエストワールド』
出演:ロバート・フォード … アンソニー・ホプキンス (稲垣隆史)黒服の男 … エド・ハリス (有本欽隆)テディ・フラッド … ジェームズ・マースデン (福田賢二)ドロレス・アバナシー … エヴァン・レイチェル・ウッド (種市桃子)メイヴ・ミレイ … タンディ・ニュートン (藤 貴子)バーナード・ロウ … ジェフリー・ライト (辻 親八)
配信情報:U-NEXTで2021年4月1日よりシーズン3まで配信
製作国:アメリカ
制作:2016年

「ウエストワールド」のあらすじ

“ウエストワールド”は、人間が創り出した世界で現実とは全く別の体験ができるアトラクション。そこでは人間そっくりに造られたアンドロイドたち“ホスト”が来場者である人間たち“ゲスト”をもてなす。
“ホスト”には悪党・保安官・娼婦など、それぞれの役割に沿ったシナリオによってプログラミングされており、“ゲスト”を傷つけることは決してできない。一方の“ゲスト”は現実世界では味わえない経験を求め欲望の欲するまま自由に、時には道徳に反する行動も許された。アトラクション内ではこれまで精巧なAI技術と厳重な管理体制のもとに安全が保たれていたが、やがて何体かの“ホスト”たちがプログラム上にない異常な行動を起こし始める…

「ウエストワールド」の口コミや評判

   
   

全く何の知識もなく観た。どの切り口からでもしっかり中身が詰まっているので、
深く考えながら観ても、単純に観てもたのしめると思う。私は疲労状態で第一話をあまり考えずに観たが、おおこれスゴイな、面白いなと思った。

   
   

ストーリーの見せ方も上手くて、アンドロイドを使ったテーマパークを運営する会社の謎と、テーマパーク内の謎とが上手くリンクしていて、非常に面白い。こういう階層的な謎の見せ方は、あざといと思いつつ夢中になってしまう。

   
   

ウエストワールドは執拗に追ってくるユル・ブリンナー の黒服ガンマンロボットの不気味さと、管理システムの対応に追われて徐々に崩壊していくスタッフ達の描かれ方がえらく不気味で結構好き。

   
   

制作及び脚本(一部監督)にジョナサン・ノーランが参加していることから期待感はかなり高めに観始めた本シリーズですが、期待を裏切らない、むしろ期待以上の出来栄えです。ジョナサン・ノーランといえば、兄クリストファー・ノーランが監督した「ダークナイト」や「インターステラー」の脚本を手掛けており、その脚本力の高さには定評がありますが、本シリーズでも脚本の面白さを味わえます。

   
   

日本では決して作れないスケールの大きな、そして奥の深いドラマです。
S3の制作も決まっており、この後の展開が楽しみな作品です。

こちらは映画『ウエストワールド』(’73)版です。HBO Maxの作品の後に観るとなお更グッドですよ。

HBO Maxのおすすめ作品「レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星」

製作総指揮・監督(1,2話):リドリー・スコット(『エイリアン』『ブレードランナー』『グラディエーター』『オデッセイ』)
原案・製作総指揮・脚本・ショーランナー:アーロン・グジコウスキ(『プリズナーズ』) 
製作総指揮:デヴィッド・W・ザッカー、ジョーダン・シーハン、アダム・コルブレナー、マーク・ハッファム
撮影:ダリウス・ウォルスキー(『オデッセイ』『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ) ほか
出演:■マザー:アマンダ・コリン(声)沢城みゆき(『ルパン三世』シリーズ 峰不二子:三代目、「報道ステーション」ナレーション)ほか
出演:■ファーザー:アブバカル・サリム(声)小林親弘(『ゴールデンカムイ』杉元佐一、『BEASTARS』レゴシ)ほか
出演:■マーカス:トラヴィス・フィメル(声)諏訪部順一(『テニスの王子様』跡部景吾、『呪術廻戦』両面宿儺) ほか
配信情報:U-NEXTで2021年4月1日より毎週木曜日に1話ずつ配信
製作国:アメリカ
制作:2019/2020年

「レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星」のあらすじ

信仰の違いによる戦争で滅びゆく地球から宇宙船に乗って、謎めいた未開の惑星ケプラー22bにたどり着いた2体のアンドロイド。その容姿は一見人間との見分けが付かないが、でもどこか違うアンドロイドの「マザー」と「ファーザー」の生活が始まる。ふたりには信仰なき新たな世界を創る使命があり、やがて6人の人間の子供を産み、本当の人間の親のように子供達を育てはじめる。でも過酷な環境に耐えながら過ごすファミリーには悲しい出来事が一つ、また一つと起きるのだった。そんなとき、兵士マーカス率いるミトラ教徒たちが現れる。互いを敵視するアンドロイドと人類の争いはやはりここでも・・・。

「レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星」の口コミや評判

   
   

吹き替えで視聴。 オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)!! ってなりました。 これは濃厚

細かい所まで観たいから吹き替えがオススメ!

  
  

やっと日本でも観られる!このドラマ超オススメ!エイリアンのリドリー・スコットが製作し、エイリアンじゃないけどその世界観を垣間見ることができる壮大なSF。宗教と迷信の部分は今のコロナ禍にも通じるものがある…

  
  

4話まで拝見しました☆ 面白いし、ドキドキします。この先、どういう展開になるのか全く想像がつきません。神の信仰…アンドロイドと人間…。「子供を守る、助ける」という共通の視点がどういう結末になるのか…気がつくとどっぷり世界にハマっています。

  
  

ゆーねくすとのレイズド・バイ・ウルブス、ほんとに面白いからまとめて配信して欲しいな…子育てをするアンドロイドとか人間とアンドロイドの戦いとか不気味な生き物とか、プロメテウスやコヴェナントみたいな好きな要素が詰まってて面白すぎる

  
  

レイズド・バイ・ウルブス3話 ん?と思ったら監督が変わってた。撮り方が違うだけで同じ作品でもこんなに空気が変わるのか。改めてリドリーの凄さを実感。見せない技術というか…影の巧みさというか。 今回初めてマザーってこんな顔してたんだな…と感じた。 ストーリー自体はやっぱりめっちゃ面白い!

HBO Maxのおすすめ作品「チェルノブイリ ーCHERNOBYLー」

製作総指揮:クレイグ・メイジン
製作総指揮 :ジェーン・フェザーストーン
製作総指揮:キャロリン・ストラウス
監督:ヨハン・レンク
脚本 :クレイグ・メイジン
出演:ヴァレリー・レガソフ ・・・ ジャレッド・ハリス(声)森田順平
ボリス・シチェルビナ ・・・ ステラン・スカルスガルド(声)稲葉実
ウラナ・ホミュック ・・・エミリー・ワトソン(声)塩田朋子
配信情報:U-NEXTで2021年4月1日より配信全話5話
製作国:アメリカ
制作:2019年

「チェルノブイリ ーCHERNOBYLー」のあらすじ


1986年4月26日未明、人類史上最悪の事故が起きる。旧ソビエト連邦チェルノブイリ原子力発電所が大規模な爆発事故が発生。その爆発によって放たれた放射性物質はベラルーシ、ロシア、ウクライナそして遠くはスカンジナビア、西ヨーロッパまで飛来した。爆発からその後数週間、数ヶ月間の間の大混乱や事故がもたらした人々への影響、体面を重んじる旧ソビエト連邦の事実を隠ぺいしようとするありさま、被害の拡大を少しでも抑えようと奔走した人々の苦闘と死を描く。(第71回エミー賞で19ノミネートされ10の賞を獲得)

「チェルノブイリ ーCHERNOBYLー」の口コミや評判

  
  

一話ずつゆっくり見ようと思っていたのに引き込まれて一気に見てしまった。かの事故をベースにしたドラマ作品ですが…凄いの一言ですね。事故処理にあたるメインの二人の苦悩、憔悴、恐怖そして覚悟がこちらにも伝播してくるようでした。

  <br>
  

ドラマ『チェルノブイリ』を観たので、科学的でない、現場の話を聞かない”政治的判断”がどういう結果をもたらすかわかるので恐ろしい。もちろん国も時代も状況も条件も何もかも違うけど、これだけは共通した事実だと思う。

  <br>
  

U-NEXTにHBOのチェルノブイリあったので放送時以来久々に見たけど何度見ても胸が痛い。 リミテッドシリーズものドラマでこの作品を超える作品って永久にないんじゃないのかね。本当にひどい事故だよ。トラウマ必須だけだ学校とかで見せたほうがいいよね。傲慢とパワハラと人災が及ぼす被害

  
  

人類史上最悪の事故”と呼ばれるソ連で起きた原発事故を描くドラマ。 事故が招く最悪の影響や政府の隠蔽を包み隠さず描く傑作! 特に当時現場にいた人々の悲惨な姿は目を覆いたくなるほど。 原発に関しては学校の勉強程度の知識だったが、日本人は観て学ぶべきかもしれない…

  
  

トラウマになりそうなほど終始”絶望”を感じさせる重い雰囲気。自分たちの立場を守るために他国や国民に平気で嘘をつく政府や原発の責任者たちの適当な仕事ぶりに腹が立った。Wikipediaだけではピンと来なかったことがドラマを観たことでとてつもなく恐ろしい出来事だったと思い知る

「チェルノブイリ ーCHERNOBYLー」のレビュー

今回U-NEXTでHBO Maxの作品群が観れるようになり、私もたくさんの作品を観ました。

その中でもこの「チェルノブイリ ーCHERNOBYLー」は観終わった後も、多分一生心に刻まれる作品です。

映画の中で化学者のレガソフ、事故現場の責任者に任命された閣僚会議の副議長のシチェルビナ、白ロシア原子力研究所のウラナ・ホミュック博士(フィクション)の3人が中心となり、まさに命を削りながら被害の拡大を阻止しようと奮闘します。

でも爆発を起こした原発は、そんな人たちの努力を気にも留めないかのように次々と難題を押し寄せてきます。

そんな中に事故処理と除染作業に従事した人々、いわゆる「リクヴィダートル」と言われる人達が、約60万人はいたという事実を知りました。

まさに命の危険を承知で現場での作業をされた方です。

あまりの放射線量のためにロボットでも壊れてしまうそんな「死の現場」での作業はなんと手作業。

そこで従事された方々に心の底から感服させられると同時に、こんな状況まで追い込まれてしまったチェルノブイリ原発事故の恐ろしさを感じずにはいられませんでした。

やがて事故原因にたどりついたレガソフ、余命一年と診断された副議長のシチェルビナ、真実に近づき過ぎてKGBに逮捕されたホミュック博士、それぞれ自身の命を賭して多くの人々の命を救おうと裁判で真実を伝えます。その勇姿には胸が熱くなります。

この人類史上最悪の事故と言われるこの原発事故から30年以上が経過しましたが、現在も立ち入り禁止区域がります。

特に汚染のひどい地域はなんと、のちの100世代後も人は住めないと言われています。

ドラマの中であった「1時間毎に広島原爆の約2倍の線量をこれからも止むことなく出し続ける」という台詞に耳を疑った自分が最初にいましたが今はもういません。

このドラマは本当に色々な方に観て欲しいと心底思える作品です。U-NEXTでは無料視聴できますので是非ご覧になってください。

本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。

◆31日間無料トライアルの特典◆
  • 見放題作品が31日間無料視聴可能 最新作はレンタル配信(有料)となります。
  • 600円分のポイントプレゼント 最新作の視聴、最新コミックの購入に使用可能。
  • 80誌以上の雑誌が読み放題  お好みの雑誌が見つかれば無料で読める。
  • 無料期間中に解約すれば月額プラン利用料は一切発生しません

U-NEXTの特徴
200,000本以上が⾒放題!最新レンタル作品も充実。
■映画だけでなくマンガもコンテンツ内のあるので気になる原作漫画も即チェック。
■毎⽉もらえる1,200円分のポイントで最新映画のレンタルやマンガの購⼊も。
■マンガの購⼊などは、最⼤40%をポイント還元も嬉しいサービス。
■最⼤4つのアカウントがつくれるから、家族4⼈の利⽤なら1⼈あたり実質約500円。
■Wi-Fi環境で作品をダウンロードしておけば、通信量の⼼配は無⽤
■それぞれのアカウントが同じ時間に別の作品も観れる。※同じ作品は観れません。
■アカウントごとに「視聴履歴」などは分かれているので、プライバシーも安心。
■子アカウントは購入制限ができるので家計にも安心、ポイントの利用も制限できます。
■子アカウントではR18+以上のR指定作品を表示しないのでパパママも安心。

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて、ご確認ください。

コメント