【新型コロナウイルス(COVID-19)には界面活性剤が有効】使い捨てマスクを再利用!洗剤の選び方とおすすめ7選を紹介します!

アフィリエイト広告を利用しています

お役立ち情報

こんにちはGassyuです。

2020年コロナウイルスが大流行し、世界中に猛威を振るって大変です。

その為マスクの需要が一気に増え、

国内のマスク不足が問題、未だにマスクは高騰!

ん~、貴重な存在となりました。

平常時であれば

再利用するまではないかと思いますが、こんなご時世です。

貴重なマスクですのでコロナウイルスにもできるだけ有効な洗剤で洗って再利用をと

思う方が多いと思います。

使い捨てマスク 洗濯

それで今回は使い捨てマスクを洗濯する時の洗剤の選び方を紹介しますね。

洗剤の種類はたくさんあって何を使えばいいの?

と迷っちゃいますね。でも

タイトルにあるように

そのポイントは界面活性剤にあります。

とその前にそもそも使い捨てマスクって洗えるの?

と思う方がいらっっしゃると思いますので結論から言えばOKですよ!

そのあたりは以前の記事を参考にして下さい。

ではこの界面活性剤ですが、どんなものなのでしょうか?

まずはそこからお話を進めて参ります。

界面活性剤とは

界面活性剤 効果イメージ

界面活性剤は、界面(物質の境の面)に作用して、性質を変化させる物質の総称です。構造としては、1つの分子の中に、水になじみやすい「親水性」と、油になじみやすい「親油性」の2つの部分を持っています。この構造が、本来、水と油のように混じり合わないものを、混ぜ合わせるのに役に立ち、汚れを落とす洗浄の働きをするのです。代表的なものに石鹸(脂肪酸塩)があります。

花王製品Q&Aより
 

なんかややこしく感じますが、

簡単にいうと二つの異なる物質を混ぜ合わせるための物です。

『界面』とは「異なった性質を持つ2つの物質の間に存在する境界面」

『活性剤』とは機能を発揮して性能を高める薬剤のことです。

水(液体)と油(液体)などを混ぜ合わせるだけでなく

  • 固体と固体
  • 固体と液体
  • 固体と気体
  • 液体と気体

の5パターンがあります。

そして界面活性剤の働きとして主なものは

  • 混ざり合わないものを混ぜます(乳化・分散)
  • 濡れやすく、しみ込みやすくします(湿潤・浸透)
  • 泡を立てたり、消したりします(起泡・消泡)
  • 汚れを落とします(洗浄)

などがあるようです。

石鹸にも含まれている事は広く周知されていますが、

ふっくら焼き上がったスポンジケーキやなめらかな味わいのチョコレートやアイスクリームにも実は使用されています。

界面活性剤が含まれている 食品 スポンジケーキのイメージ
あくまでもイメージです

食品に使用される界面活性剤の原料はしょ糖、グリセリン、脂肪酸、レシチンなどの天然物で、もちろん食品衛生法などで厳しく安全性が確認されています

そのほかにも農薬やコンクリート、車やバイクのオイルやインパネ回り、そしてタイヤなどにもまだまだ幅広く、色々な種類の界面活性剤が使われています。

ん~、いっぱいありますね。

それから中性洗剤にも含まれています

これだけ用途の多い界面活性剤ですが

ではなぜコロナウイルスに有効なのか順序を追ってみていきましょう。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とは

ウイルと洗剤とマスク

まず「新型コロナウイルス(COVID-19)」とはコロナウイルスのひとつです。

コロナウイルスにはいくつか種類があり、

これまでに人に感染を起こすものは6種類確認されています。

そのうちの2種類が重症化傾向の

  • 「重症急性呼吸器症候群(SARS)」※2002年11月16日の中国の症例に始まり、台湾の症例を最後に、2003年7月5日にWHOによって終息宣言
  • 「中東呼吸器症候群(MERS)」※2012年9月以降サウジアラビアやアラブ首長国連邦など中東地域で広く発生

残りの4種類は一般的な風邪の原因のうち10~15%流行期は35%)を占めているものです。

この「新型コロナウイルス(COVID-19)」を含むコロナウイルスですが

過去に大流行した「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の時に

SARSウイルスをやっつける効果を確認した界面活性剤があるんです!

では次にそれをみていきましょう!

重症急性呼吸器症候群(SARS)で有効とされた界面活性剤とは

実は重症急性呼吸器症候群(SARS)も新型コロナウイルスも

「エンベロープ」と呼ばれる二重膜で覆われています。

この「エンベロープ」はエタノールや界面活性剤がこの膜を破壊し、感染力を失うことが現在では知られています。

そして重症急性呼吸器症候群(SARS)が大流行した時に

国立感染症研究所の研究チームの実験結果によって

重症急性呼吸器症候群(SARS)には

界面活性剤の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはルキルエーテル硫酸エステルナトリウムが有効であると実証されました。

16%以上含む台所用合成洗剤を濃度0.5%以上となるよう

ぬるま湯に溶かして用いることが推奨されています。

研究者の方々に感謝ですね。

そして現在この「エンベロープ」という同じ構造を持つ新型コロナウイルスでも

有効ではないかと言われています。

※現在上記の二つの界面活性剤なども含めてそれ以外にも有効ではないかという界面活性剤に対してNITE(ナイト)[独立行政法人 製品評価技術基盤機構では検証試験を行う消毒方法の候補一覧が公開されています。

界面活性剤は多岐にわたって様々な種類が存在しますので、

なのでなんでもかんでも効果が期待されるわけではないのでご注意ください。

使い捨てマスクの洗濯洗剤の選び方!

以上説明が長々となってしまいましたが、

使い捨てマスクの選び方のポイントとして

まず重症急性呼吸器症候群(SARS)で有効と実証された

界面活性剤「直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム」もしくは「アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム」を含む洗剤を選ぶ

②肌に優しいと言われる中性洗剤を選ぶ(顔に直接付けるものであるため)

③扱い易い家庭用の食器洗剤(手に優しく分量調整がしやすいため)

この3点を基準にすればいいと思います。

という訳で今回の記事ではこの3点に合致するマスクの洗濯洗剤を紹介しますよ。

補足として北里研究所の実験結果を

上記の②、中性洗剤ですが、弱酸性や、弱アルカリ性がダメという訳ではないようです。

界面活性剤の有効性においては、今も色々な研究所施設などで検証試験されております。

その中に4月17日付で発表したリリースに北里研究所が、新型コロナウイルスの消毒に効果のある市販製品のリストを発表されており、

・手洗い、拭き取り掃除、トイレ掃除を想定した製品

・衣類の洗濯等を想定した製品

など幅広く実験結果が報告されています。

実にありがたいですね。

この中には中性だけでなく、それぞれの洗剤を調べると弱アルカリ性や弱酸性などの商品がありました。

大変参考になる実験結果なので是非どうぞご覧になって下さい。

新型コロナの消毒「クイックルワイパー」や「ビオレu」で可能 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

使い捨てマスク、洗濯洗剤のおすすめ7選!プラス1

使い捨てマスク 洗濯洗剤 おすすめ  7選 

1.キュキュットハンドマイルド カモミールの香り

使い捨てマスク 洗濯 洗剤 おすすめ キュキュットハンドマイルド カモミールの香り
キュキュットハンドマイルド カモミールの香り

メーカー:花王
界面活性剤:42% 中性
含有界面活性剤:アルキルグリコシド/アルキルグリセリルエーテル/直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム/アルキルアミンオキシド/アルキルヒドロキシスルホベタイン/ポリオキシエチレンアルキルエーテル


2.キュキュット 食器用洗剤 オレンジの香り

使い捨てマスク 洗濯 洗剤 おすすめ キュキュット 食器用洗剤 オレンジの香り
キュキュット 食器用洗剤 オレンジの香り

メーカー:花王
界面活性剤:37% 中性
含有界面活性剤:ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステルナトリウム/ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム/アルキルヒドロキシスルホベタイン/アルキルグリコシド/アルキルグリセリルエーテル/アルキルアミンオキシド


3.チャーミーマジカ 食器用洗剤 除菌プラス

使い捨てマスク 洗濯 洗剤 おすすめ チャーミーマジカ 食器用洗剤 除菌プラス
チャーミーマジカ 食器用洗剤 除菌プラス

メーカー:ライオン
界面活性剤:32% 中性
含有界面活性剤:アルキルアミンオキシド/アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム/ポリオキシエチレンアルキルエーテル/アルキルスルホン酸ナトリウム/直鎖アルキルベンゼンスルホン酸

チャーミーマジカ酵素プラス、界面活性剤:31%
チャーミーマジカ速乾プラス、界面活性剤:28%
どちらも界面活性剤としてアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムが含有


4.ファミリーフレッシュコンパクト

使い捨てマスク 洗濯 洗剤 おすすめ ファミリーフレッシュコンパクト
ファミリーフレッシュコンパクト

メーカー:花王
界面活性剤:29% 中性
含有界面活性剤:ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステルナトリウム/アルキルヒドロキシスルホベタイン/アルキルグリコシド/アルキルアミンオキシド/ポリオキシエチレンアルキルエーテル

※ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムの化学名


5.チャーミー Vクイック

使い捨てマスク 洗濯 洗剤 おすすめ チャーミー Vクイック
チャーミー Vクイック

メーカー:ライオン
界面活性剤:23% 中性
含有界面活性剤:アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム/アルファオレフィンスルホン酸ナトリウム/ポリオキシエチレン脂肪酸アルカノールアミド/アルキルアミンオキシド


6.野菜・食器用 ヤシノミ洗剤

使い捨てマスク 洗濯 洗剤 おすすめ 野菜・食器用 ヤシノミ洗剤
野菜・食器用 ヤシノミ洗剤

メーカー:サラヤ
界面活性剤:16% 中性
含有界面活性剤:アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム/脂肪酸アルカノールアミド


7.台所用洗剤 アロエマイルド

使い捨てマスク 洗濯 洗剤 おすすめ 台所用洗剤 アロエマイルド

メーカー:ダイソー(DAISO)
界面活性剤:16% 中性
含有界面活性剤:直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム/ポリオキシエチレンアルキルエーテル


番外編.アタック ZERO(ゼロ) 洗濯洗剤 液体 ワンハンドプッシュ

使い捨てマスク 洗濯 洗剤 おすすめ アタック ZERO(ゼロ) 洗濯洗剤 液体 ワンハンドプッシュ
アタック ZERO(ゼロ) 洗濯洗剤 液体 ワンハンドプッシュ

メーカー:花王
界面活性剤:56% 中性
含有界面活性剤:ポリオキシアルキレンアルキルエーテル/ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物 /脂肪酸塩/ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩 /ポリオキシエチレンアルキルエーテル

番外編としてアタック ZERO(ゼロ)を紹介します。

これは先ほど参考として北里研究所の実験結果のリンクを貼りましたが、

その実験結果に登場します。

今回の新型コロナウイルスの消毒に有効と発表されたものです。

ただ洗濯用で液体であるため分量調整が難しいとは思います。

記載されている最低の洗濯の水量が30Lで2プッシュ(10 g)です。

換算すると15Lで1プッシュ(5g)、

1.5Lで0.1プッシュ(0.5g)!

ん~、無理っぽいです。

少量の水量で使いこなすには、

多分手がぷるぷる震えます(>_<)

という事でマスクの洗濯のよりも、

衣類の洗濯におすすめします!

という事で洗剤おすすめ7選プラス1を紹介してきましたが、

いかがだったでしょうか?

お気付きの方もいらっしゃると思いますが

実は界面活性剤の含有量のランキングにもなっています。

ただそこを強調してランキング形式にすると

じゃ~含有量の多いものがいいのだと勘違いされるかもしれないので

このような形にしております。

更に調べると他にももっとありますので、ご自身でお調べすることをおすすめします。

中性にこだわらなければもっとありますよ。

ちなみに除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤などは弱アルカリ性ですが、

アルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを含んでおり、その他の界面活性剤と合わせて含有量は33%です。

それでは最後にマスクの必要性をウイルスの感染経路と共に紹介します。

「そんなの知っているよ」

という方は離脱を

そうでない方は後お少しお付き合いを。

新型コロナウイルス感染経路とマスクの必要性

コロナウイルスは自分自身で増えることはできません。

その為他の方の粘膜などの細胞に付着し入り込んで増やしていきます。

健康な皮膚には入り込むことができず表面に付着するだけと言われています。
※但し例外もあり、物の表面についたウイルスは時間がたてば壊れますが、物の種類によっては24時間~72時間くらい感染する力をもつと言われています。

接触感染

感染者がくしゃみや咳などでで飛沫後、

>抑えた手や飛沫によってウイルスが付着、

>近くの物などに触れてウイルスが付着、

>そして別の人がその物に触ってウイルスが手に付着、

>その後その手で口や鼻を触って粘膜から感染します。

飛沫感染

感染者のくしゃみや咳などの飛沫からに同時にウイルスが放出され、

その時に回りの方がそのウイルスを口や鼻から吸い込み感染します。

使い捨て(もしくは布)マスクの必要性はここにあります。

マスクの必要性は

  • 他の方からの飛沫感染をできるだけ回避するため
  • 他人を守るため(無症状でも感染実績があり他人への感染の恐れがあるため)

です。

最後に「使い捨てマスクを大事に使おう」

このようにマスクがウイルスの感染防止の一つに役立っています。

その為需要が大きく膨らみ供給不足に陥った時には、洗濯して再利用もありだと思います。

ベストではないがベターという選択が、緊急事態宣言のこの最中は勿論、

更なる将来にも再び起こりえる事態にも、必要ではないかと思います。

以上で

【コロナウイルス対策】使い捨てマスクの洗濯洗剤の選び方は?ポイントは界面活性剤!

は終了です。

最後までお付き合い頂きありがとうございました!

お役立ち情報
スポンサーリンク
★★★よかったらシェアをお願いします★★★
Gassyuのツイッターを見てみる
直感DEレビューブログ

コメント