「とにかくマンガを読みたい!」
「マンガが一番充実している電子書籍はどれ?」
「ebookjapanって評判はいいの?」
「ebookjapanの特徴は?」
と思いこの記事に辿り着いたのではないでしょうか?
こんにちは、Gassyuです。
今回はそんなマンガ好きな読者の方に電子書籍の「ebookjapan」を紹介します。

早速ですが冒頭部分のその答えは
電子書籍でマンガを読むなら「ebookjapanがとても優秀」です。
では何が「優秀」なのか?
それはタイトルにあるように
ebookjapanには3つの特徴があります。
他にも色々なお得な情報、サービスやキャンペーンなども盛り沢山ありますが
それはまた別の記事で紹介します。
まずは「どんなサイトなの?」と言う方はこちらからどうぞ。
★ebookjapanの公式ページを見てみる
ebookjapanの特徴その1、マンガの品揃えが世界最大級!ここでしか読めない作品も!

「でもそんなことを言われてもね~」と言う方、
というよりほとんどの方ではあると思いますので、
まずは次のYouTubeの動画をご覧ください
鉄輪(かなわ)のカゲ・ルイのオリジナルPVです。
原作はANIMA/江藤俊司さん 作画は井上菜摘がされています。
「大和朝廷、蝦夷の勢力が・・」という時代設定で、
日本史の「古墳時代」を連想させる設定。
その世界観やテンポ良く進むストーリーに引き込まれます。そして絵がうまい!とても評判です。

またこんな感じでebookjapanでは評価やレビューを投稿したり閲覧もできます。
今一押しの作品なんですが、こういった素敵な作品が無料掲載されています。
※2020年10月時点情報

eBookJapanはマンガの品揃えが世界最大級です。
約50万冊の本を配信中で中でも漫画は約21万冊!
さらに約9000作品が無料で読める読み放題コーナーがあり、マンガは2800冊あります。
パソコンやスマホに「お気に入り」に登録しておけば、ちょっと時間がある時にサクッと読めるので、追加してみてはどうでしょうか?
ebookjapanのオリジナルサービスの背表紙本棚が評判!

ebookjapanには「背表紙本棚」というオリジナルのサービスがあります。
こちらは購入後になりますが、とても評判のいいサービスです。
コミック収集家の方はもちろんですが、
実際に購入した本など本棚に揃えて眺めてみたいものです。
それを電子書籍でも可能なのがebookjapanです!
ebookjapanなら背表紙本棚が持てる
ちなみに私もマンガ収集家現(リアル本)のはしくれ、現在3000冊は持ってます。

そこそこ集めてたかなぁと自負しておりましたが、
世の中は広くebookjapanの背表紙本棚でなんと15000冊以上収集されている方もいらっしゃいます。
ほんとビックリです!
ebookjapanの良さはマンガの作品数や無料読み放題だけでなく、背表紙本棚はとても評判のサービス。
著作権などが絡んでくると思いますが、それを続けていられるのはebookjapanさんと出版社さんの協力と信頼があってのものです。
eBookJapanなら昔のマンガも沢山読める!
次に昔のマンガの品揃えってどうなんだろうと気になる方の為に色々検索してみました。
その結果やはり「eBookJapanは凄い!」と痛感。
古いマンガを私も持っていますが、やはり経年劣化は否めません。
その点、電子書籍は劣化がないので助かります。
では実際にeBookJapanではどれぐらいタイトルがあるのかを見ると
約1500作品がありました。
※これは「懐かしい漫画」とタグ付けされた物を集計しております。
ではちょっとどんな作品があるのかを紹介します。

『週刊少年ジャンプ』1971年36号より1974年42号まで連載されました。単行本はジャンプ・コミックス全16巻。再放送のアニメをよく見てましたがとても面白いです。超スポコン漫画です。

アニメ化もされて大変人気のある漫画です。子供の頃は周りの女の子はよく読んでいました。

1976年から連載が始まり、未だに未完となっているタイトル。

昭和35年3月20日発行?とネットで調べたらありましたがこれが確かなのかは不明です。お年を召された方にはかなり懐かしいのではないでしょうか。
このようにとても古いマンガがしっかりとeBookJapanにはあります。
(あと個人的嗜好ですが)少年ジャンプの「ウィングマン」やサンデーの「ジャストミート」、
歴史ものでは「三国史」作:横山光輝(第1巻1974年4月20日発行)など
多数がラインナップされているので、eBookJapanで興味のある自分にとっての「懐かしい漫画」を検索して探して見るのも楽しみの一つといえます。
★ebookjapan 懐かしの漫画を見てみる
ebookJapanが改悪だと評価された過去について
ebookJapanは2018年末に全面リニューアルとなりました。これはYahoo!Japanとの統合によるものです。
その際にサイトの仕様や使い勝手や雰囲気なども変化しました。
以前より広告など減り良くなったこともあります。
しかしながら当初は「改悪」とのレッテルも貼られる騒動にもなり株価の下落も招く事態に。
それらはやがて改善され、今では「過去の話」です。
そのあたりが気になる方は詳しく記事の掲載されているサイトがありますので下記に紹介しておきます。興味のある方やもっとebookJapanについて知りたい方は是非ご覧になって下さい。


eBookJapanの「3つの特徴」のまとめ
それでは今回の記事のまとめです。
・無料で読める読み放題コーナーに約9000作品がある、その内マンガが2800冊
・コミックの品揃えが世界最大級約50万冊の本を配信中、中でもマンガは約21万冊
・オリジナルサービスの背表紙本棚が評判、所有する満足度がアップ!
・昔のマンガも沢山読める ※「懐かしい漫画」のタグ付きの集計で約1500作品
とにかくeBookJapanは「マンガ」に尽きます。
特にコミックをコレクションしたい方には「背表紙本棚」がその意欲を駆り立てます!
またここでしか読めない名作漫画などもあり、幅広い年齢層に対応しており全世代をターゲットとしているサイトです。
まずは無料読み放題で始めてみてはどうでしょうか?
コメント